琥珀ジュエリー グレイス TOP 琥珀について 琥珀のファセットカット 琥珀について 琥珀のファセットカット ファセットカットとは 『ファセットカット(facet cut)』とは宝石の加工方法のひとつです。 宝石の表面に、角度の違う多くの平らな面を持たせることによって光を屈折させ、内側から輝いているように見せるカット方法です。 面を取らずに、丸くつるんとした形にしたものは「カボション」と呼ばれます。 ファセットは透明な宝石、カボションは半透明・不透明な宝石によく使われるカットです。 カットと言うとダイヤモンドのブリリアントカットが有名ですが、これもファセットカットの一種です。 琥珀には透明なものも不透明なものもありますので、どちらのカットも使われています。 琥珀は柔らかいので加工が簡単と思い易いですが、逆に柔らかいからこそ取り扱いに注意が必要なだけでなく、実はルースの加工にも影響があります。 琥珀は柔らかく、そのうえ熱に弱いためにエッジを出すことが非常に難しく、特に多くの面と角で構成する「ファセットカット」を美しく作ることは、優れた職人でないとなかなかできません。 琥珀のファセットカットを見つけたら、そのエッジに注目してみてください。またひとつ、琥珀の魅力にはまってしまいます。 琥珀について
琥珀のファセットカット ファセットカットとは 『ファセットカット(facet cut)』とは宝石の加工方法のひとつです。 宝石の表面に、角度の違う多くの平らな面を持たせることによって光を屈折させ、内側から輝いているように見せるカット方法です。 面を取らずに、丸くつるんとした形にしたものは「カボション」と呼ばれます。 ファセットは透明な宝石、カボションは半透明・不透明な宝石によく使われるカットです。 カットと言うとダイヤモンドのブリリアントカットが有名ですが、これもファセットカットの一種です。 琥珀には透明なものも不透明なものもありますので、どちらのカットも使われています。 琥珀は柔らかいので加工が簡単と思い易いですが、逆に柔らかいからこそ取り扱いに注意が必要なだけでなく、実はルースの加工にも影響があります。 琥珀は柔らかく、そのうえ熱に弱いためにエッジを出すことが非常に難しく、特に多くの面と角で構成する「ファセットカット」を美しく作ることは、優れた職人でないとなかなかできません。 琥珀のファセットカットを見つけたら、そのエッジに注目してみてください。またひとつ、琥珀の魅力にはまってしまいます。 琥珀について